知識共有プラットフォーム「ブレイン」
【THE CONCEPT】Twitter×コンテンツビジネスで『月6桁〜月8桁稼ぐ業界のリーダー格』を輩出してきた、コンセプトメイクの知識とノウハウを継承します
売り切れ中

あなたは ”ツギハギだらけのこんせぷと” から抜け出し、高単価商品の購入依頼が殺到してしまう... ”オンリーワンかつナンバーワンのコンセプト” を手に入れる覚悟はありますか?

※このコンテンツは4/26の21時に販売終了とさせていただきます。


どうも、いしやんです。


僕はTwitter × コンテンツビジネスの世界へ参入し、ここ最近は半年ほどの期間で2000万円近くの収益を受け取らせていただきました。


2021年10月:240万

2021年11月:639万

2021年12月:320万

2022年1月:240万

2022年2月:230万

2022年3月:420万

という形で、大体月200〜300万円くらい平均です。


個人間の分割払いが多数あるので着金ベースになりますが、下記画像は銀行口座のスクショです。

お客さまからいただいたお金なので、本来こういった形では公開したくありませんが、一応証拠として載せておきます。


現在の僕の収益源はコンサルティングがメインで、月額制のコミュニティがサブとなっています。

それも、死ぬほど欲求喚起をしてコンテンツをばこばこ売りまくったり、鬼クロージングをかけたりなんてしたことはありません。


成長意欲があり、価値観が合い、依存せずに自走できる方とだけしか関わらないのでノンストレスです。

そして、自身もさまざまなジャンルでの"情報発信リーダー"を育て上げることに生きがいと使命を感じています。


コンサルはステップ配信などはせず、希望者から依頼をいただいて面談制で条件を満たした方のみに販売しています。

実際にいただいた依頼のメッセージも一部抜粋して載せています。


もちろん自分だけではなく、お客さんにも稼いでもらっています。

コンサル生達の期間内での累計収益は3000万円程になりました。(2022年3月末時点)


なのでお客様も会社員以上の収益を得たり、独立起業を叶えたりして、今では業界のリーダー格として活躍しています。

きっと、あなたがBrainのランキングで見たことがあるあの人も、実は僕のコンサル生だったりするかもしれません。


ではなぜ、ただの高卒会社員でマーケティングという言葉すらも知らず、Twitterもやったことがなかった僕が、

このように自身もお客さんも幸せになるような成果の数々を比較的短期間で得られたのか?


それは紛れもなく...

『コンセプトメイク力』のおかげです。


この文章を読んでいるということはあなたもお気づきかもしれませんが、

昨今のTwitter × コンテンツビジネス業界では、参入者の増加と業界全体のレベルアップに伴い、コンセプトの重要性に気づく人がかなり増えました。



感度の高い発信者はコンセプトの重要性に気づいている


実際に多くの人がコンセプトの重要性に気づいている事は、僕が実施した以下の3つの施策を見てもらうと分かると思います。


<企画アンケート結果>

150投票の中で33%がコンセプトメイクに投票し1位。


<コンセプトをテーマにしたスペース>

2時間越えのスペースで同時接続視聴者100人以上を維持。

録音音声はすでに2852人が視聴してくれました。


<実際に行った企画>

コンセプトに関するウェビナーの無料配布企画を実施。

5日間で400人以上の方に参加いただきました。


ウェビナーは50分以上の動画にも関わらず、再生数はすでに850回を超えました。


半年前であれば、「コンセプトメイク」なんて抽象的な言葉に価値を感じてもらえることはなく、上記3つの施策でここまで多くの方に参加してもらうことはできなかったでしょう。


また、実際にこの企画へ参加してくれた方々からは100件以上の感想引用RTをいただき、このような嬉しい声をいただきました。


他にもDMや公式LINEでも、「初めて感動した」「初めて興奮した」など、数えきれないほどの嬉しいメッセージをいただきました。




情報発信戦国時代への突入

参入障壁が低い世界だからこそ、新規参入者が年々増加し、同じレベル感のライバル同士での戦いが多数発生します。

初期投資0円でこんなにも可能性を秘めたビジネスは他にありませんから、年齢、性別、学歴問わず、幅広く参入してきます。


その結果、少し前までは「月収7桁達成したらすごい!」みたいな風潮でしたが、今では単発であれば当たり前のようにゴロゴロいます。

まさに”情報発信戦国時代”です。


そして、この情報発信戦国時代で増え続けるライバル達との競争に打ち勝つためには、「差別化」や「ブランディング」が大切なんだと主張する人が増えました。

そういった概念が包括されているものがコンセプトであり、より感度の良い発信者達が「コンセプト」の重要性に気づき始めたということですね。


しかし、重要性に気づいた発信者が増えた一方で、この業界にはまともなノウハウはほとんど出回っていません。

コンセプトという抽象的概念を分解して捉えることができず、覚えた単語を連呼するだけで実際に形にできていない人ばかりです。


「コンセプトが重要だーー!」

「コンセプトで差がつくぜ!」


こういうことを大声で言っている人ほど、Twitterプロフィールはどこかで見たことあるような単語を羅列した何者かがよく分からない ”ツギハギだらけのこんせぷと” になっています。(まさにこんな感じ↓)


そして稼げている発信者の多くも、コンサル生と自分自身のターゲット層が競合して取り合いになってしまい、コンサル生を稼がせることができません。


この業界では「自分が〇〇円稼いだ!」という主張は頻繁に見ますが、「コンサル生はこの人です!」「この人は〇〇円稼ぎました!」という情報はほとんど出てきませんよね。



商品販売時になると主張が変わるブレブレな発信者

集客の教材を売りたい時は「集客が最も重要だ!!」
教育の教材を売りたい時は「教育を覚えると最強だ!」
販売の教材を売りたい時は「販売こそ至高!!」


こういう都合の良いことを言っている人がたくさんいませんか?


軸が一貫しているのなら別にいいんですが、商品出すたびに主張が変わっている人は自分自身のビジネスにコンセプトがない証拠です。


こんなことをやっていると、初めの方のローンチは跳ねても、段々お客さんから不信感を抱かれて売上が下がり、ジリ貧になっていき1発屋さんで消えます。


そして上記のような欲求喚起に心揺さぶられた多くの人も、一攫千金を狙って教材を買い漁り、結局稼げないというループに入ります。

これが今の業界の構図ではないでしょうか?


僕も今まで700万近く自己投資をしてきて、コンサルも教材もまあそれなりに買ってきました。

酷いのもありましたが、ちゃんと良い商品もたくさんあります。


でも実際に稼げるようになる人がなぜ少ないのかというと、そもそもコンセプトがないから、思考停止でメンターや教材のコピーをするしかないんですよね。


2番煎じくらいならまあ売れたりしますが、それ以降は既視感があるんで当然売れなくなります。


でもみんな3番煎じどころか10番煎じくらいまで同じことやってます。

その結果待っている未来は、教材買ったのに…自己投資したのに…と言う悲惨な状況なわけですね。



全てのビジネスはコンセプトで9割決まる

そして多くの人が悩む、


・商品設計でどんな商品を作ればいいか分からない
・集客がそもそもできない
・教育で何を伝えればいいか分からない
・販売でどうしたら買ってくれるか分からない

という悩みも全てはコンセプトに回帰します。


商品設計でどんな商品を作ればいいか分からない…と頭を抱える人の大半は、"どんなお客さんの悩みを解決したいのか” が明確じゃないんですよね。

なんとなく売れそうだからってコンテンツや商品を作ってるから大スベりします。


集客で「お客さんが集まらないよ…」と悩んでいる人はそもそも需要がないのに自分のエゴだけで商品作って自己満ビジネスをしていたり、

どんな人にお客さんになって欲しいのかが明確じゃないからなんとなくテキトーにそれっぽい人を集めようとしています。


教育で「何発信すればいいか分からないよ…」と悩んでいる人は大体がお客さんが何に悩んでいるのか、どんな人が自分の元に来てくれているのかが分かっていません。

恋愛で言ったら、相手の顔も見たことない状態で、価値観や好みも知らずに文章だけで口説き落とそうとしているわけなんで、そりゃ運ゲーになります。


販売で「売れない」と嘆いている人は、そもそも必要としていない人や支払い能力のない人を集めて、クロージングなどで無理やり買わせようとしてるパターンが大半です。

幼稚園児を自分の周りにたくさん集めて、自動車を売ろうとしたところで無理ですよね?


上記で出たような全ての悩みは「コンセプトメイク」を初めに力を入れてやっていないから陥ります。


コンセプトメイクの時点で

・どんな状態の誰を

・どんな商品で

・どんな素敵な未来へ連れて行くか?


このベース部分を明確に精度良く作ることができれば、あとはやるべきことはすごくシンプルになります。


<商品設計>

実際に困っている人を救うのでアイデアは自然と出てくる


<集客>

その商品を必要としている人たちが多く存在している場所へ出向き、自分を知ってもらうだけで自然と興味を持った人が集まってくる


<教育>

その商品の価値を最大限理解してもらうために、相手の価値観や悩みに合わせて、商品購入後に手に入る素敵な未来を伝えるだけだから、執拗な煽りは不要


<販売>

欲しいけど購入することに迷っているお客さんの不安を解消して、背中をそっと押してあげるだけだからクロージングは不要



DRMではよく集客→教育→販売と言われて多くのテクニックやノウハウが出回っていますが、

多くの人が結果を出すことができないのは、ビジネスのコンセプトが明確で魅力的じゃないからです。


このように集客から販売まで全てにおいて、コンセプトが明確で魅力的であることであなたのビジネスは最大化されます。


僕自身は実際にコンセプトにこだわってきて、集客ができないことで困ったことはないし、教育で執拗に煽りまくったりもしないし、クロージングなんてしたことすらありません。


こうした「DRM知識をぶつ切りにしたローンチ合戦」に巻き込まれずに息を長く、お客さんに求められてビジネスをするためには「コンセプト」が最も重要だと言うことが分かっていただけたかと思います。



なぜ僕がコンセプトを語るのか?

こういった "情報発信戦国時代" の中で、僕は多くの人より少しだけ早くコンセプトの重要性に気づき、血みどろの戦場から抜け出すことができました。


その証拠に僕はBrainでコンテンツを出すのも今回が初ですし、ステップ配信とか自動化で教材を売ったり、大体的にローンチをしたことはほとんどありません。

でも毎月200〜300万の収益を得て、お客さんにも成果を出してもらっています。


僕のビジネスを開始してからの約18ヶ月間やってきたことはシンプルです。

自分とお客さんにひたすら向き合い、コンセプトを修正し、トライ&エラーを続けてコンセプトと共に成長してきました。


実際にマーケティングという言葉も知らない状態から今の状態に至るまで、このようにコンセプトが何度も進化してきています。


(初期の頃は目も当てられないくらい悲惨なので恥ずかしいです…)

自身のものであれば失敗作も含めると20個以上。

コンサル生などのお客さんのものであれば30個以上。

何度コンセプトメイクをしてきたか分からないくらいです。


こういった学習と実践ベースでの行動を積み上げてきた経験から、僕は自分がコンセプトを語るにふさわしい人間だと自負しています。


しかし、この知識とノウハウを市場へ出すのは本当に迷いました。


公に出したところで、また多くの人が表面上だけパクリ、純度の低い伝言ゲームが始まるからです。

あとはシンプルに外へ出さない方が、自分や自分の周りだけが勝ち続けられるからです。


ただ、現在の僕の価値観の軸は『共創』です。


蹴落とし合いや、しょうもない小競り合いをする「競争社会」から解脱し、専門性のあるスキルや輝く個性を持ったリーダー同士で哲学をぶつけ合う。


そうすることで市場へ新たな価値を共に創り出していく。

これが僕の最もやりたいことです。


「もっと様々な人と共創したい」


本気でこう考えた時に今の市場に必要なのは、”正しいコンセプトメイクの知識” でした。


もっと専門スキルや個性が輝くリーダーが増えれば、共創できる相手が増え、新たな価値を創造することで業界全体のレベルも上がっていきます。


でも、だらだらとコンテンツを売り続ける気はありません。

だから今回、"7日間限定" でこのコンテンツをお届けしようと決めました。


コンセプトの重要性に気づいた人が多いのに、まともなノウハウが出回っておらず苦しんでいる人が多い今だからこそ…

本気度の高いあなただけに、僕の積み上げてきたコンセプトメイクの知識とノウハウを惜しみなく継承します。


それでは、「THE CONCEPT」を開始します。



THE CONCEPTはこんなコンテンツです

・Twitter×コンテンツビジネスにおいてどのジャンルにも適応可能な知識とノウハウの集合体です
・抽象度が高く、構成要素が多いコンセプトという概念の中身を一つずつ分解して学べます
・オフラインでのコンサルにも応用可能な知識です


そして、このBrainであなたへ届ける知識とノウハウを実際に利用したお客様の声を載せておきます。

公に出さずに希望者のみに提供していた、僕の上位サービスの一つであるコンセプトメイク・スポットコンサルの感想です。



ぜひ実際のお客様の声を参考にしていただき、この「THE CONCEPT」が手に取る価値があるかどうかの判断基準にしてください。



THE CONCEPTを手に取って欲しい方はこんな方です

・知識を切り売りしてローンチし続けることに限界を感じた方
・コンセプトと自分自身に一致感がなく違和感を感じている方
・自分は稼げるようになったけどコンサル生にコンセプトメイクを自信を持って教えられない方
・Twitter × コンテンツビジネスで将来的に独立したい方


こういった方々にはコンセプトメイクの教科書として、長年愛用していただけるような普遍性を持ったコンテンツになります。


月収が数十万〜100万→300万→500万→700万と増えていき、ステージアップをする中で、コンセプトをリメイクする際にも見返していただくと新たな発見や気づきがあるはずです。


僕が実際にステージアップしてくる中で学んできたことを凝縮しているので、噛めば噛むほど味が出るスルメのようなBrainです。


自分自身の劣っている部分を認め、貪欲に学び、さらに実践し、自身とお客さんの人生に真剣な方にぜひ手に取っていただきたいと考えています。



こんな方は買わないでください

・即金性のある裏技的ノウハウが欲しい方
・誰でも、簡単に、最強、みたいな香ばしいコンテンツが好きな方
・これさえ買えば成功できる…!と考えている思考できないノウハウコレクターの方
・自分の主張やこだわり、売りたいスキルや知識が全く0の方


こんな方の期待には、今回は残念ながらお応えできません。

売りたい商品や、提供できる知識・価値がない、完全にまっさらで0の状態の方にはまだコンセプトは必要ありません。


「これから先も長くやっていく予定で、今後のために教科書として持っておきたい。」

という風に、先を見据えられる優秀な方はぜひ手に取っていただきたいのですが…


「完全初心者でもこれさえ買えば稼げる!!」なんてことを少しでも思ってる方は買わない方がいいです。


コンセプトメイクは何も持っていない人をスーパーマンにする魔法ではありません。

どれだけ優秀なシェフでも、具材がなければ素晴らしい料理はできません。


また、僕は他責思考、思考停止でワンチャン人生逆転を狙っているような方の駆け込み寺になる気は全く持ってありませんのでご了承下さい。

上記のような方は、お互いに無駄なエネルギー損失を避けるために、そもそもこのBrainを手に取らないでください。


はっきり言っておきますが、誰でも簡単に思考停止でお金持ちになる方法なんてものは存在しません。


そういうコンテンツは、

「”誰でも簡単に思考停止でお金持ちになる方法”という言葉に引っかかる弱者を集めるために、ずる賢い人間が作ったコンテンツ」

だということに気づきましょう。



THE CONCEPTで得られるもの

・Twitter × コンテンツビジネスにおいて、ナンバーワンかつオンリーワンになるコンセプト設計術
・価値観の合う理想のVIP顧客にだけ選ばれ続けるロイヤルカスタマー戦略
・今後のビジネスの方向性、誰に向けて、どんな商品を作成し、どんなことを伝えて届ければいいかが明確になる
・自身とコンセプトの一致感によるビジネスの充実度と幸福度向上


簡単に一言でお伝えするならば、あなたのビジネスが超楽しくなります。


僕が歩んできた流れでいうと…

①最短で実績を積み上げられる

コンセプトを明確にすることで発信スタイル、作るべき商品、理想顧客へのアプローチなどが容易になるため、無駄を省きながら最短最速で実績を積み上げられる

②ライバルとの競争から抜け出す

自分と価値観の合うお客さんにだけ選ばれ、高単価商品がセールスせずとも売れていくようなライバルと競争しないフェーズに入る

③ビジネスと人生の充実度の向上

お客さんや他業界から、会いたい、話したい、コラボしたいなどを言っていただけるような状態になり、ビジネスが一気に加速する


もちろん、1発目からこんな未来が手に入るわけではありません。


僕が提唱している『ビジネス・4つのステージ理論』の中でもステージ3以上へ駆け上がった人間のみがこの未来へ到達できます。

そしてこのステージ3まで到達するために必要なコンセプトメイクの知識をこのBrainに詰め込んでいます。


他のコンセプトメイクの教材では、表面上の論理を語ったり、それっぽい具体例を載せているものはいくつもありますよね。


でも販売者本人が実際にやってきて、肌感覚で体感してきたことではないので一つ一つの言葉の定義が浅かったり、解像度が低かったりします。


この「THE CONCEPT」ではそういった表面上の知識をただコピペで載せるのではなく、

Twitter × コンテンツビジネスという業界で僕が実際に歩んできた道のりで自己投資しまくったり、死ぬほど悩んだり、葛藤してたどり着いた答えを凝縮します。


いわば僕が遠回りや苦労をしながらも、自身とお客さんが成果を出せるようになるまでにかかった ”18カ月間=12960時間” をあなたはこのコンテンツ1つで短縮できるという事ですね。



このBrainの具体的な内容

この教材はリアルタイム更新型です。

コンセプトメイクは本気でやると2W~1ヶ月近くかかります。この長期間を一人でやり続けるのはなかなか大変です。


僕は自分だけが得するのではなく、購入者様に確実にコンテンツを学習し実践していただきたいと考えています。

「テンション上がって買って満足!」を防ぐためにも、リアルタイムで随時更新させていただきます。

順番に理解度を深めながらステップバイステップでコンセプトメイクをマスターしていきましょう!


購入様にはアンケートにご回答いただき、全体的なレベルを把握をさせていただいた上で、最も分かりやすい表現と内容にチューニングしてコンテンツを配信いたします。


現状、コンテンツの配信内容は以下を予定しています。

準備編

<第1章:はじめに>

①マインドセット

②思考を深めるトレーニング

③価値の理解とポジショニング

④コンセプトの定義と型


<第2章:コンセプト理解>

①コンセプト3層構造

②コンセプト4つのステージ理論

③情報発信リーダーになる

④影響力の理解

⑤エネルギー量の方程式


<第3章:ブランディング理解>

①ブランディング

②ブランディングとハイブランディングの違い


実践編

<第4章:ビジネスの核>

①自己理解

②クリフトンストレングス34

③キャラクターアイデンティティの決定

④あなたのゴールの決定

<第5章:市場選定・市場リサーチ・競合リサーチ>

①滑らないジャンル選定

②選定ジャンルの知識と経験の棚卸し

③リサーチの重要性理解

④市場リサーチ

⑤業界ポジショニングマップの作成

⑥競合リサーチ


<第6章:ペルソナ・ターゲット層の究極理解>

①ペルソナとターゲット層の理解

②ペルソナが持つ4つの属性

③ペルソナの設定

④ロイヤルカスタマー戦略

⑤ターゲット層の設定

⑥共通の敵の設定

⑦ニーズとインサイトの特定

<第7章:ルートコンセプト>

①Who / What / How

②コンセプトワンメッセージ

③ルートの整理

④世界観を補助する要素

⑤コンセプトキャッチコピーと肩書きの作り方

⑥ブランド・エクイティ・ピラミッド

⑦SNSアカウントの構築




このBrainの価格

THE CONCEPTであなたにお届けする内容は、実際に教えて何人もの発信者を飛躍的に成長させてきたものです。

実際に僕の上位サービスであるコンセプトメイクのスポットコンサルも、クローズドな環境で求められた人にだけ、50万円という決して安くない値段で提供してきました。


そして受けてくれた方の大きな変化で言うと、1ヶ月後に+600万、+150万だったり、2ヶ月後に+300万だったり…


なので本来であれば、300万円…と言いたいところですが、そんな価格では本当に必要としている方に届けられませんよね。


じゃあ50万円で…となるとやはりある程度成果を出せている人にしか届けられなくなってしまいます。


そもそも僕は今回の販売に至った理由は「共創できる仲間を増やすこと」なので、本気度の高い人にだけ、なるべく多く届けたいと思っています。


なので価格は

300万円ではなく…

50万円でもなく…

「5万円」とさせていただきます。


もちろん5万円という金額は安くありません。

元々僕も、8年間会社員だったので世の中一般的な金銭感覚も分かります。


ただ金額だけでなく、得られる未来の価値を考えて欲しいのです。

今後のビジネスの寿命や売り上げにモロに影響する部分の知識を5万円で手に入れられるなら安いと思いませんか?

当時の僕だったら喉から手が出るほど欲しかったので速攻で買うと思います。


ただ価値を感じられない人はここまで読んでいないと思うので、あとは”あなたのビジネスに対する本気度” を自分の心に聞いてみてください。

本気で学びたいという人だけに受け取ってもらいたいです。


購入者特典

ーーーーーーーーーーーーー

特典①:30分の通話相談権利

ーーーーーーーーーーーーー

普段は3万円で有料相談の依頼を受けていますので、ぶっちゃけこれだけでも元が取れるかもしれません…

購入後の初回にあなたの現状を聞いて、どんなコンセプトを作るべきか、やビジネスの方向性をZOOM通話でアドバイスさせていただきます。


ーーーーーーーーーーーーー

特典②:コンセプトメイクフォーマット(マインドマップ)

ーーーーーーーーーーーーー

僕がコンサル生とコンセプトメイクをする際に実際に使っているコンセプトメイクのフォーマットを初めて公開させていただきます。

幾度となくコンセプトメイクをしてきた中で、必要な項目にだけ絞り込んだ完全オリジナルのフォーマットになります。

あなたが今後、自分のコンセプトやクライアントのコンセプトを考える時に長期間のお供になることでしょう。


ーーーーーーーーーーーーー

特典③:特別企画への応募権利

ーーーーーーーーーーーーー

※こちらは終了いたしました

「最高精度のコンセプトが作りたい!」

「いしやんに直接アドバイスがもらいたい!」

という本気度の高い方の要望にお応えするために開催予定の…

『アドバンスド・コンセプトブートキャンプ』への応募権利

を手に入れることができます。


発信者同士の横のつながりと、最高精度のコンセプトを手に入れることができる特別企画です。

参加には条件がありますのでこちらの詳細は購入者限定、販売終了後にアナウンスさせていただきます。


返金・返品保証


・コンセプトを少しも強化できなかった
・コンセプトメイクに対して理解が少しも深まらなかった


という場合のみ、

購入から30日以内であれば個別で全額返金対応させていただきます。

(なお返金後のコンテンツの閲覧は不可となりますのでご了承ください)


そもそもこの「コンセプトメイク」という抽象的概念において、100%の再現性というのは担保できません。

100点がなく、絶対的な正解もないから世の中には魅力的で素敵なコンセプトが生まれます。


テンプレ化し100%の再現性があるコンセプトメイクで作ったコンセプトなんてものは、コンセプトではなく模造品です。

模造品の作り方を教えたところで、必ず市場に溢れかえり飽和していきます。


コンセプトに対する学びを深め、思考の観点をインストールしたいという方のみにご購入いただければと思います。


追伸

このBrainの販売ページで初めて僕のことを知ってくれた方もいると思います。

今回このBrainを販売するにあたり、ウェビナーや特典の動画をいくつか配布しておりました。

もしここまで読んでいただいて、購入を迷われている場合は、どれくらいの知識レベルのものが学べるのかという検討材料にしてみてください。


1.コンセプト質問回答スペース(2800人以上が視聴!)


2.狷介孤高コンセプトウェビナー


3.コンセプトで決まる運命〜失敗例と成功例〜



それでは本編でお会いしましょう。